※PR:当サイトは広告を含みます。
当サイト「DXLive Guide」のこちらのページからは、DXLIVEの入会から退会までの方法を分かりやすくご案内します。
PCやモバイル端末からの入会方法、簡単な放置退会の手順、さらにD2Passアカウントを使ったDXLIVEの完全退会方法まで、画像付きで詳しく解説します。
DXLIVEを安心して始めたい方も、退会を検討している方も、こちらのガイドで全て解決です!!
安心の公式リンク
DXLIVEの基本的な入会方法を画像付きで解説していきます!PCから入会する方、モバイルから入会する方、それぞれ解説していますのでご覧ください。
まずはDXLIVE公式サイトのメインページへ行きましょう。
安心の公式リンク
初めてDXLIVEに行く方は、画像のように18才以上・・・年齢確認の画面になります。「はい(日本語入り口)」をクリックしてください。
マンガイチ18歳未満だった場合は、ちょっとお帰り下さいm(__)m年齢が18才以上になったら利用しましょう。
メインページは画像のような感じになります。一応赤矢印を付けときましたので確認してください。メインページの上部「ポイント購入」もしくは右側にある可愛い女の子画像の「無料登録する」をクリック。どちらをクリックしても同じ無料登録ページに行きますので安心ください。
無料登録ページ(ポイント購入も可能)へ行ったら、「無料フォームへ」をクリックします。このページの下部では有料のポイント購入も可能になっていますが、とりあえず入会したい場合は無料登録で行きましょう。
決済情報やクーポンなどの入力画面になります。
「Eメールアドレス」
会員登録用のメールアドレスを入力してください。
「パスワード」
お好きなパスワードを、半角英数6文字~14文字でお決めになり入力してください。
「スクリーンネーム」
スクリーンネームは実際遊ぶときに使う名前になります。漢字やひらがななど不可なので、半角英字で4文字~14文字で入力してください。希望のネームが使えるか、「使用確認」をクリックしてみて確認すると良いですよ。
「性」「名」
クレジットカードの入力は、性と名を分けて、お持ちのクレジットカードに記載されているものと同じ、半角英字で正確に入力しましょう。
「カード番号」
クレジットカードの番号を、正確に半角数字で入力します。
「セキュリティ番号」
クレジットカードの裏面、3桁の番号を入力します。
「有効期限 月」
クレジットカードに明記されている有効期限・MONTH(月)を選択します。
「有効期限 年」
クレジットカードに明記されている有効期限・YEAR(年)を選択します。
「郵便番号」
自宅の郵便番号を半角数字で入力してください。家にDXLIVEから何かが届く心配はありませんので、安心してください。
「クーポンコードを入力」
クーポンをお持ちの場合は、ここにクーポンを入力します。入力後は「適用する」をクリックし、クーポンが使えているか確認しましょう。
当サイトDXLive Guideではお得なクーポンを紹介しています。詳しくは
→DXLIVEのお得なクーポンを紹介中
(当サイト内の別記事へ)
※利用できるクレジットカードのブランドは、「VISA」「Master」「JCB」「Diners Club」です。年齢確認のためクレジットカードの登録が必須ですが、無料登録では料金は発生しませんので安心ください。もちろん有料ポイントを買う場合、料金は発生します。
最後に「次に進む」をクリックしましょう。
入力した登録情報に間違いがないか確認します。問題がなければDXLIVEの入会が完了し、登録したメールアドレスに会員登録完了通知が届きます。以上でDXLIVEへ入会が完了です。
モバイル版もまずはDXLIVE公式サイトへ行きましょう。
安心の公式リンク
画像のような画面になりますんで「入場する」をクリックします。
「お試しはこちら」をクリックしてください。モバイルの場合「ポイント購入」をクリックすると、有料ポイント購入の専用ページへ行ってしますので、無料お試し入会するなら「お試しはこちら」をクリックしましょう。
決済情報やクーポンなどの入力画面になります。ここについては上記で解説している、PCで入会するバージョンと一緒になります。
これらを正確に入力後、「次に進む」をクリックし、正常に処理されますと入会(会員登録)をすることができます。
DXLIVEの退会方法ですが、遊ばなければ料金が掛かることもないので、基本は放置するだけで構いません。
しっかりと退会処理まで完了させたい方は、以下の方法で退会処理をしましょう!
月額サイト(カリビアンコム)などは、個別にD2Pssの管理ページから退会が可能ですが、DXLIVEのみを退会するといった事が不可能ですので、D2Passのアカウントを削除することで、DXLIVEのアカウントを削除することができます。
注意点としては、D2Passそのものを削除するので、DXLIVEの他に有料サービスを利用している場合には、そのサービスも退会になってしまいます。また、D2Passに登録しているメールアドレスでの再登録も不可になります。
D2Passのアカウントを削除するには
>D2Pass会員専用退会ページです
(D2Pass公式ページへ)
退会同意のページになりますので、注意事項や利用しているサービスなどを確認し、「上記に同意し、退会手続きを行います。」にチェックをして「退会フォームへ進む」をクリックします。
アンケートページは「スキップ」しても構いません。回答する場合はアンケートに回答後「送信を」クリックします。
D2Pass登録のメールアドレスとパスワードを入力「確認画面へ」をクリックします。入力情報に間違いがないか確認したら、退会処理を完了させましょう。
PCでもモバイルでも、このようにD2Passそのものを退会することができますよ。
DXLIVEのファンクラブのみを退会したい場合は
>DXLIVEのファンクラブを退会する
(DXLIVE公式ページへ)
このページではDXLIVEの入会方法や退会方法を画像付きで解説しました。特に難しいことはなく、スムーズに処理できるのは良いですよね。
退会に関しては放置でもOKですし、D2Passのアカウントを削除するのもOKです。ただし、D2Passの削除は、他に利用しているサイトがないかをしっかりと確認してからにしてくださいね。
DXLIVEは利用しなければ料金も掛かりませんし、退会しようと思えばすることもできます。こういった情報を分かっていると、DXLIVEへ入会も安心してできますね。
今回は以上になります。ありがとうございました!
安心の公式リンク